Emoji List

🙂‍↔️

首を横に振る顔の絵文字

Head Shaking Horizontally Emoji

環境ごとの表示

Apple 絵文字

Apple

Apple Color Emoji

iOS (iPhone / iPad)Mac

Google 絵文字

Google

Noto Color Emoji

Android

Twitter / X 絵文字

Twitter / X

Twemoji

Windows 絵文字

Windows

Fluent Emoji

絵文字の基本情報

Unicode
コードポイント
U+1F642 U+200D U+2194 U+FE0F
1F642-200D-2194-FE0F
Unicode名
head shaking horizontally
バージョン
絵文字の追加時期
15.12023年9月
カテゴリー
キーワード
いいえ不同意否定

🙂‍↔️の意味と解説

🙂‍↔️ は、やや微笑んだ顔の両側に矢印や動き線があり、頭を左右に動かしている様子を表しています。

これは 首を横に振る動作 を意味し、多くの場合「いいえ」や「否定」、「反対」を表します。

やさしい笑顔が付いているため、強い拒絶ではなく、軽い冗談や丁寧な否定など、柔らかいニュアンスで使われます。

時には、信じられない気持ちや軽い困惑、ふざけた否定を表すこともあります。

🙂‍↔️の使い方

この絵文字は、丁寧な否定やんわりとした拒否冗談めいた「ノー」 を伝えたいときに使います。

よくある使い方

  • 軽く断る:「今週末、仕事する?🙂‍↔️」
  • からかい:「本当に勝てると思ってるの?🙂‍↔️」
  • 驚きや不信感:「一人でケーキ全部食べたの?🙂‍↔️」

友達同士の会話やSNSのコメントなど、カジュアルな場面で使うのに適しています。

🙂‍↔️の文化的背景

地域 主な意味 備考
🇯🇵 日本・東アジア 丁寧な否定や控えめな拒否 謙遜や礼儀正しさとして解釈されることも多い
🇺🇸 北米・西洋 微笑みながらの「ノー」や反対 緊張した場面では皮肉に見える場合がある
🇪🇺 ヨーロッパ 軽い否定やユーモラスな反対 フォーマルな場面ではあまり使われない
🌏 オンライン文化 冗談やネタでの不信感や否定 ミームやジョークと組み合わせて使われることが多い

文化的な注意点

  • 西洋では、笑顔が皮肉や嫌味に受け取られる可能性があります。
  • 東アジアでは、笑顔は否定の場面でも優しさや配慮を示すサインと見なされます。

似ている絵文字